容量確保のため、ブログ専用サイトを使用しています。

To save the capacity of this site hoping you will click:HERE:ここを 

クリックなさってくださいませ。

ありがとうございます。Thank you very much from Yoshy (Yoshiaki Endo).


Trivia about E&J:英語と日本語の雑学

☚Koharu taken on Nov. 10th, 2018

The Recent Yoshy’s © Websites for Language Instructors of English: 英語教師用お宝サイトご参照

M-PEC講座記録 (継続中)」⇒ Click HERE

「小学校英語の今後・20話:上越タイムス連載 (完成)」⇒ Click HERE

「百人一首英訳 (完成)、いろはかるた英訳 (完成)、等」⇒ Click HERE.

「野球英語・147 (完成)、等」⇒ Click HERE.

「掲示標識英語 (継続中)、場所の英語 (編集中)、等」⇒ Click HERE.

AUKラジオ講座Yoshy’s English Corner 276 (完成) 」⇒ Click HERE.

RAM: Rees Family’s Amazing Mission (継続中)」⇒ Click HERE.

TBW: Tim Beebe’s Haiku World (継続中)」⇒ Click HERE.

 

「山下佳恵先生詩集英訳 (継続中)」⇒ Click HERE.


You can read lots of trivia in the bloc above: Yusen Broadcasting; more trivia are being added since 2013.06.05. 上段ブロック:「新井有線放送」に追加したい雑学!

「オノマトペ」ってなんだ? What's "Onomatope" on earth?

2013.06.15 (Sat)

「オノマトペ」って、なんだ?:What is on earth “Onomatope”?

 

6月12日(水)の「クローズアップ現代」で、「オノマトペが増加中!」を興味深く見ました。

On Wednesday, June 12th, Yoshy by chance watched a TV program of NHK whose headline was “Onomatope is quickly increasing.” with considerable interest.

 

 

「『オノマトペ』って、何だろう?」と…暫く見ていたら、英語の「オノマトピィーア」を日本人のだれかが勝手に、そういい変えた言葉だと気がつきました。

“What is the word, ‘Onomatope’ on the earth?” … after watching a short while, Yoshy noticed that someone Japanese made it by shortening “Onomatopoeia” on his own will.

 

 

「もちもち」は、先回のブログ:「課題文の、お団子大好き!」に出ていましたね。

In Yoshy’s latest Blog, the word of “gooey” was shown in a recitation of LL Speech Contest, “I Love Dango!”, wasn’t it?

 

 

見終えてから、「かみごたえたっぷり」も、「くちゃくちゃ」に言い換えてもいいかもしれないと、「ぞくぞく」してきました。

After watching the program; I imagined I could change that expression: “They are chewy.” into “kuchakucha: chewy”, I felt “zokuzoku: ”a thrill a lot.

 

 

上記でお分かりの通り、日本語と比べて、英語での擬音語は、増殖しにくいのです。

You know, onomatopoeia words in the language of English are more difficult to increase than Japanese.

 

 

英語には稀に「長音符号」はあっても、日本語の「-」:「長音記号」がないということと、「濁音記号」がないからだとヨッシーは考えています。

Yoshy thinks the reason is that there is rarely a macron, but no long sound letter, like “―” in Japanese. Another reason is that there is no “voiced consonant letters” in English.

 

 

「もかもか」「しんしん」を英語で


「チャビーのおしゃべり」(1/16th/2013)に、以下のメッセージがありました。

A message below was found in “Chabby’s Chatting” on January 16th. (URL is above.)

 

雪が「もかもか」降っています。なんだか可愛らしい言葉! 方言なんですって。長岡では「もさもさ」が近い言葉でしょうか。言葉は違うけれどなんとなく理解できてしまうのが、おもしろいです。「雪がもかもか降っています。」、「雪がしんしん降っています。」この違いを英語で伝えるのは難しそうです。日本特有の細かな表現なのでしょうか。

Snow is “moka-moka” falling. This expression sounds cute for me! I heard it was a dialect of Yoshy’s country. In Nagaoka, “mosa-mosa” might be close to it, I guess. Though such expressions are different, we can easily understand their feelings, which is some interest in Japanese language. … It seems difficult to tell the difference between these adverbs “moka-moka” and “shin-shin”. Are these ones of Japanese characteristic and fine expressions?

 

 

生意気なヨッシーが、トライしてみました!(a)=「雪がもかもか (もさもさ)降っています。」、(b)=「雪が夜中にしんしんと降っています。」…いかがでしょうか、チャビーさま?

Impudent Yoshy is trying to translate them! (a) = “It is snowing thick and softly.” (b)= “It is snowing thick and fast in the middle of night.” Hum… How about these, Ms. Chabby?